鈴鹿サーキット コース紹介オンボード映像
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2022 FIM世界耐久選手権 ”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会が行われる鈴鹿サーキットを、Astemo Honda Dream SI Racing 監督の伊藤真一さんが、Hondaのニューモデル『HAWK 11(ホーク イレブン)』で走行!!
▼伊藤真一さんがHAWK 11で鈴鹿サーキットを走った際のインプレッション記事「サーキットでも違和感がない。HAWK 11(ホーク 11)で伊藤真一が鈴鹿を走った!【HAWK 11と、人/伊藤真一さん 前編】」はこちら
hondago-bikere...
【鈴鹿サーキット公式ウェブサイト】
www.suzukacirc...
分かってはいるけど当たり前のようにレコードラインを通っていくの流石としか言いようがない
ミスター8耐の伊藤真一さんによる実際の走行紹介凄くいいです
ホーク11いい音ですね
やっぱり キレイなラインを取られる。。。と溜息。好い映像をありがとうございます。
リミッターが効くからなのかと思いますが 西ストレート他を無編集で見せて頂ければと思いました。
パーシャルの使いかた参考になります。
完璧なコースライン
ノーカットじゃなかったのが残念。でもありがとう!
いやもう凄い
伊藤さん、お疲れ様です❗️
オートシフターなしでこのブリッピングはきれい過ぎて笑えてくる
流石の一言
本気攻めだとクラッチも使わないのかな?
久しぶりの鈴鹿のフルコース
まっちゃんにあんな
シケインが!
トンペイの頃、蔵王エコーラインでバトルしましたね。登りで勝ち、下りで負けました。良い思い出です。w
非常に面白い映像だったのだけど、カメラの向きが進行方向固定じゃなかったり、西ストレート省略入ったり、ちょくちょく残念。360度映像のままで出してほしかったかも。
Hawk11 音がいいですね
ホーク11で結構攻めてますね♪
さすが我々おっさんのアイドルです♪
今でも伊藤さんが1番速いんだろうと信じてます
慣らし運転ご苦労さまですTT見てるようで興奮しました
なんで途中カットしてるのでしょうか?残念。
先日某PCゲームで鈴鹿を走ったときと各コーナーで全く同じギアを使っていたので驚きました(^ ^;)
たまたまHawk11とギア比の近いバイクだったんでしょうかね。
出ました山本美月😂😂😂18歳の頃のイトシンは山本美月そっくり😂😂😂
へえ~ツナギなしで走れるんだね、本コース。
しゃべらんのか~いw コース紹介じゃないんだね。走ってみたんだねw それだけなんだね笑
排気音が速くないのに、景色の移動が早い!気持ち悪いなあ。